かしの木保育園です!
7月5日に七夕会を行いました。

七夕にちなんだ絵本を見た後は、6月の終わりから練習していた「たなばたさま」と「きらきらぼし」をみんなで歌いました♪
「きらきらぼし」を歌う時には2歳児、ひまわり組さんと1歳児、さくら組さんの数名が前に出て振り付きで歌ってくれましたよ🌟
大きな声で歌うことができました。お空の織姫様と彦星様まで届いたかな★?


ひまわり組さんのお友だちにお願い事も言ってもらいました( *´艸`)
「アンパンマンになりたい」「ドキンちゃんになりたい」とたくさんのなりたいものを教えてくれる子どもたちでした☺

天の川を挟んだ織姫と彦星をバックに集合写真も撮ることができました!
子どもたちの隣の笹にはお家の人に書いていただいた、願い事の短冊と手作りの笹飾りが飾られています。

みんなで盆踊り「おどっちゃ音頭」も踊りました。ご家庭でも踊っていたお子様もいるのではないでしょうか(^^♪

2歳児、ひまわり組さんの保育室の天井には、風船で作ったちょうちんや笹飾りが飾られ、夏のうきうきした気分を感じられましたよ(*’▽’)
ひまわり組さんが並んで寝ころび、天井の飾りを見上げている姿がとても可愛かったです❤


夏本番になり毎日暑いですが、水遊び以外にもいろいろな遊びを楽しんでいきたいと思います。